さて、ここ最近英語の曲を色々聴いて勘を取り戻そうとしていたのですが、spotifyで適当に流していたら久々にSavage Gardenに行き当たりまして。ジョジョ4部だったかな、杜王町編あたりのEDになっていたI want youのあの早口にまたそそられまして。
というわけで和訳でもやってみようと手を出したわけですが、これが悩みまくりでやらなきゃよかったかなと思ってしまう結果に。せっかくなのでブログエントリにでもしないと気が済まないというか、未解決の部分が残ってしまったのでコメントでツッコみとか頂けたらなお嬉しいなと。では早速。
なお、EDでも使われた1番のみで、かつ英語版歌詞はいろいろな許諾関係をクリアしているサイト(Google Play Musicなど)にありますので、特に検討が必要な部分以外は引用しないこととします。 一応Spotifyでの楽曲へのリンクを(Savage Garden -I want you)。
Anytime 〜 my spine
"僕が君を欲したときはいつも、ただ瞳を閉じてみる
そしたら君の清らかな、そしてあたたかな心は僕の奥底に居座る"
早速詰まってます。"I am taken to a place where your crystal mind and Magenta feelings take up shelter in the base of my spine" ですが、まず S=I V=am Vpp=taken。
to以下は a place whereのwhereは関係代名詞なのでa place = それ以下。 your crystal mind =(and) Magenta feelings。再び V(節)=take up O=shelter M=in the〜。文構造は分解してみれば大丈夫そうです。where以下だけ名詞を基本そのままぶち込んで訳してみると、「貴方のクリスタルマインドとマゼンタフィーリングスは僕の脊椎の付け根にシェルターを占有する」となって、ちょっと直して「君の清らかな、そしてあたたかな心は僕の奥底に居座る」という前述の訳を出したわけです。
ここで無視したのは "I am taken to a place"。ここがどうにも上手く入れ込めなかったのです。
公式の歌詞カードはどう訳しているのでしょう。確認してみますと、「すると クリスタルのようなきみの心と紅色の感情が ぼくの胸の奥底に隠れ家を作る」where以下の表現の違いはまぁ英語の翻訳というより歌としてどうかといった部分にもなるので放っておくとして、自分が無視した部分は「奥底に居座る」と合体して「隠れ家を作る」となっているのでしょうか。公式もきれいに訳出していないようです。
では、気を取り直して続きを。
Sweet like a chic-a-cherry cola
Chic-a-cherry colaのように甘い
てめぇ・・・・・・ savage gardenお前・・・・・・。 というわけで、chic-a-cherry colaってなんだ、と調べて見るわけです。cherry colaは私も大好きなチェリーコークのことでしょうから、いいとして(Amazonのリンク張ってますけどアフィとしては貼って無いんで一銭も入らないから買っても僕は直接は嬉しくないよ)、"chic-a"っていう接頭辞的なものがあるのかな!と意気揚々と検索。
調べて見ると分かると思いますけど、ないです。それどころか、redditはじめ様々な英語圏掲示板でも「chic-a-cherry colaって何だよ!」ってスレが立っており、どこを見ても「D**N IT! 気にしたら負けだよ!」で締められていました。日本人が知らない寿司ネタを追求しているようなもんでしょうから、詮索しないこととします。ちなみに、公式訳では「シック・ア・チェリー・コーラ」になってました。ぶっ飛ばすぞ。
I don't try 〜 slightly
今更説明はいらない ただ君をしっかりと抱いていたい そしてもしまたチャンスが来たなら、僕はほんの少し
ここはいいですね。多少差はでるでしょうけど喧嘩するほどのことはない。
To the arms and the lips and the face of the human cannonball
その腕に、唇に、その胸に
はい、喧嘩開始。 the face of the human cannonball です。例のごとく公式訳を参照してみましょう。
「キャノンボールのようなあの人の腕と唇と顔へと動くだろう」 ・・・・・・なんだチミは。なんだよキャノンボールのようなあの人って。渡辺直美じゃないんだよ。
他の方の訳も覗いてみましょう。「うたうことり」様の「ジョジョ好きの奇妙な日常」というブログから。「あなたの頬に近づきたい」 なるほど。顔の膨らんだ部分という解釈でしょうか。公式よりよっぽどアリ寄りのアリに感じます。
実は、私は本気の翻訳に入る前にこれ以外にもいくつも訳を覗いてみたのですが、一つも見かけなかった「胸」という訳に踏み切ったのにはちゃんと理由があります。まず、arms AND lips AND face... が並列だというのはおそらく一定数納得して頂けると思います。その上で。
みなさん、 A of Bの基本的な使い方を覚えていますでしょうか。A of B を日本語訳すると 「BのA」となります。この場合、A = the face、 B = the human cannonball。そのまま入れると the human cannonball の the face。faceという単語はまず顔が出てくると思いますが、名詞としてそれ以外にも「顔つき」「面」「額面」という意味を持ちます。表面的な意味を持つ名詞という感じですね。
そうすると、the human cannonball の面(表面) と捉えられるのではないでしょうか。その上で、the human cannonball、人間の体で(特にsavage gardenは男性デュオ(いや、ダレン・ヘイズが同性結婚したりしたけどまぁ多少はね)ですので、特に相手は女性だとして)、キャノンボールみたいなところってそりゃぁお前胸かケツか、じゃなかったらキ○タマだろう。
ということで胸という解釈に行き着きました。
続き。
ただそれだけ
もう少しそばへ
もう少し息を荒らげて
僕が君にたどり着いたとしても、きっと君は何なのか気付かないよね
ここはまたいいですよね。最後の部分はもうちょっといい表現に取り替えられそうですが、基本的な意味は通るでしょう。
最後、サビです。
あぁ、君が欲しい
君が欲しいのか分からない
あぁ、でもきっと死んでもあぁ、君が欲しい
君が欲しいのか分からないあぁ、でもきっと死んでも
最後の喧嘩です。「君が欲しいのか分からない」と訳した部分。原語では "I don't know if I need you" です。公式は「きみのことが本当に必要なのか ぼくには分からない」。
ここは喧嘩というよりよい英語のお勉強になりそうだったので取り上げました。I don't know (I'm not sure) if 〜.という言い回しがありましたね。 I don't know ifと I'm not sure ifでは確信の程度が違う程度ですので、その微妙な差はforestにでも譲るとしまして。
これはもう決まり切った訳で、if以下なのか、私には分からないという訳になります。こういったものは正直覚えてしまわないといくら考えても出てくるものではないです。
受験期はここら辺に本当に追い詰められましたが、一度頭に入れてしまえば4年経っても色あせるどころか、より色濃く残っていきます(いや、忘れたものも多いですけど・・・・・・)。
というわけで、長々とかかってしまいました。いかがだったでしょうか。歌詞は詩的な表現もたくさんだったり、ノリや韻を踏もうとしたりで勉強になります。稀に・・・・・・たまに・・・・・・よく・・・・・・いや頻繁に "chic-a-cherry cola" みたいな誰も分からない物体が出てきたりもしますが、実際入試でも分からない前提で織り込まれている単語は名詞ならまだいいけれども、動詞や形容詞でも存在するうえ、その意味を問われることもあります。
これはどういうことかと言いますと、とりもなおさず「周辺からいい感じに意味を推測して拾ってこい」ということです。なので、意味不明度の高い歌の歌詞を見慣れておくことで、推測力と読み飛ばし力をつけるのもよい訓練になると思います。
ではでは、また次回の更新で。明日は入試(論理力/分析力/長文読解)です。英語やってる場合かよ。