2014年4月30日水曜日

エネ・伺かプロジェクト 第二報

エネ・伺かプロジェクトの第二報です。materiaベースで書こうと思っていたのですが、materia自体の書き方を学べるサイトがあまりなく、なかなか書き進めることができません。
 と、いうわけで、SSPにシフト。さくら/うにゅうに一時別れを告げ、エミリにお世話になることにしました。SSPの栞はオーソドックスに里々を使います。逆にNScripter、JAVAなんかをいつも書いてる身としては書きにくいですね……日本語での記述は。私の高校の後輩にはなでしこかけるのがいましたが、彼なら違和感なく書けるのでしょうか……。
 愚痴はここまでにして、SSP+里々だけではファイル操作などの機能が使えません。なので、初期版に間に合うかどうかは全く不明ですが、ほかの栞をプラグインのような形で導入することも考えております。

 現在の進捗状況:人工無能(SSPでは偽AIと呼んでいるようですね)部分が3割ほど完成
                          まだ絵がない(ミクの絵で代用中)
            
 そんな感じです。

怪奇現象!?ウォーターハンマー現象を退治した!

 ウォーターハンマー現象って知ってます?日本語では水撃作用と呼ばれるもので、流体(蒸気・水なんか)が圧力で水道管とかそういった部分を強烈な力で叩く現象らしいです。
 で、文系の私がなんでウォーターハンマー現象なんかを語るかというと、現にしばらくこれに悩まされたからです。前、このブログでも書いたように、最近引っ越した私ですが、引っ越した先のマンション、よくできてはいるんですが、いかんせん私と年齢が近い。全体的にはまだまだ新しい感じなのですが、配管とかそんな部分はさすがに少し弱ってきています。
 で、ここ一ヶ月暮らす中で、初めての一人暮らし。私はUMAだとかそういったものを信じている人なので、物音には敏感、怖がりです。

 引っ越して数日経ったある日、トイレに入りました。普通に用を足して、流す。なんの変哲もない動作。そのまま布団に帰って毛布にくるまる。その時。 「ガタッ」と音がしたのです。「何かが倒れたとかかな」 引越したばかりの荷物が雑多に積んである家ではよくある話。そう思っていました。
 翌日。今度は皿洗いをしていて、トイレに行きたくなった。用を足して戻ると、今度は眼前に。 シンクに排水口がありますよね。あの部分ってザルみたいなのがハマっててその上に黒いゴムが乗ってるのが一般的だと思いますが、うちもそうなんですが、それがスッパーンと上に跳ね上がったのです、あの「ガタッ」という音とともに。

 さすがにビビりました。だって、いきなり何もしてないのに排水口のザル的なのがシュパーと飛び上がってまた元の位置にスパッと戻るんですから。怪奇現象だと思うでしょう、そりゃ。
 それからというもの、「絶対ここは出る……」と怯えて暮らしてた。

 「でも世界はさ、案外怯えなくていいんだよ?」 と囁いてくれたのはセトではなく、TOTOのウェブサイトでした。前々から水の勢いが強すぎるな……と思っていた私はそういえば、水の元栓って絞れるのかな……と考えていました。そこで、TOTOのウェブサイトを見ていたのです。

 「そうかそうか、元栓探せば絞れるのか……」と納得した私は、マイナスドライバとペンチ片手に家の周りを水栓探して彷徨く不審者となって歩き回りました。そして、やっとのことで蜘蛛のおうち、もとい水道元栓を発見し、中にお住まいの蜘蛛さんたちを気合で排除し(手づかみ)、元栓を1/4回しくらい絞りました。

 家に帰ると、水の勢いが少し弱まりました。よかったよかった、と安心しトイレ。水を流します。すると、「あれ?」 怪奇現象が起きません。

 もしかして、水の勢いのせいだったのか……?とググると、このポストの表題でもあるウォーターハンマー、という単語にいきあたったのです。

 ウォーターハンマーは何も排水口シュッパー以外でも壁の中から音がするなどといったクトゥルフ神話並みの怪奇現象の原因ともなるようです。みなさんも、一度不審な物音や空飛ぶ排水口を見かけた際は、水道元栓を絞ってみたらいかがでしょうか。

2014年4月18日金曜日

エネをデスクトップに呼ぼう!プロジェクト-その1

 えーと、無事に大学にも入ることができ、生活も安定してきましたので、完全に活動を再開します、∫ignuss=Icosahedron(magicRin)です。
 でですね。活動再開ということでこれから色々なものを作ったり、気づきのメモなどを残していきたいと思います。そして、さっそく新しいプロジェクトを開始しました。いま話題のカゲロウプロジェクトのアニメ、メカクシティアクターズのヒロイン、エネ。そのエネをデスクトップにお呼びするというプロジェクトです。

 まずは、Windows版から開発を開始します。Windows版では、まずbeta版として「伺か」+「里々」を使用したデスクトップマスコットを制作します。こちらは、現在鋭意製作中であります。beta版では「里々」を栞として使用しているので、ファイル操作はできないため、エネちゃんが勝手にファイルを消す、などといったいたずら機能は組み込まれておりません。
 機能としては今回は単におしゃべりを楽しむ、といった使い方に限定されるというわけですが、暮宙シュン氏(こちら、現在DL不可になっている)がpixivで公開されているエネを「しめじ」を使ってデスクトップに呼ぶものに対し、動き回らない代わりに比較的よくしゃべる偽AI(人工無能)を強化したものになっています。
 
 機能として欲しいモノがあれば、下記アドレスかコメントにてどしどしお願いします。必ず、というわけには行きませんが、できるだけ対応したいと思います。

 betaの開発段階で切り替えるか、その後の正式版で切り替えるかわかりませんが、ファイル操作機能を持ったmateriaかyayaに移行することも考えておりますが、SSP以外の伺かが多く開発が止まっているため、SSPでdllの形で動作するyayaならまだしも、高機能なmateriaはWindows8ではたまに安定しません。そのことも考慮しつつ、考えていきたいと思います。
 こちらのエネちゃんの公開は5月末までを目安に開発しております。目下、人工無能部分の応答を作成中です。アニメの発言なんかもできるだけ追っかけて追加していってます。
 ただ・・・まだ画像がない!ペンタブ買わないと・・・!

 どなたかもし描いていただける方、及び描いた画像を提供していただける優しい方がいらっしゃいましたら、どうかご連絡ください。連絡先は、とりあえず、 h3po4tab.hippattene39(at)live.jp<(at)を@変更してください。>まで件名か本文にエネの件だと分かる一文をお願いします。折り返しこちらの正式なアドレスからご連絡させて頂きます。

 最後に、今後はAndroid版もできるだけ早くに開発したいと思っておりますが、これはまだ先のことになりそうです・・・。

2014年4月4日金曜日

大学生になって、一人暮らしを始めて。

 大学生になって、ひとり暮らしが始まりました。全く違う土地での生活(西日本から東日本への移動)、まだ少ない友人、インターネットもまだテザリングでしのいでいる、といった状況ではありますが、なんとか自炊もできますし、無事に生きています。
 今回、私が入った大学はどうせすぐバレちゃう気がするのですが、一応伏せておいて、まあ東京の国公立です(その時点で絞られるなぁ)。法学部になりました。
 で、法学部と一口に言っても、理工学系の授業も結構自由に取れる大学なので、自由選択科目において画像や音声の処理理論なんかも取れちゃうみたいで、実際とってみようと思っています。その実、26単位は自由選択科目で、法学関係のやつをとってもまだ枠が余ります。もちろん、多くの人はここで政治理論だとか哲学といった結構法学に関係のあるものを選択するのでしょうが、ここで理工学系の授業を取るわけですね。素晴らしい。

 そんなこんなで、結構楽しみな大学生活。とりあえず、明日は休み、明後日は生協主催のスポーツ大会があるようですが、元マイコン部インドア担当(wの私にはたいへんきつい行事なので華麗にスルーすることを新たな友人を含むネオインドア3人(?)で決めてきたところです。実際、クラス対抗とは言うもののそのクラスオリエンテーション(顔合わせ)自体がgdgdで、半分も参加していない状況だったので、一体どうなることやら。

 はい、そんな感じで再開した∫ignussのブログですが、これからは積極的に更新していきたいと思っているので、どうぞ、ご覧くださいな。あ、東京なんで最新パーツの実況なんかも結構できるかも知れないですね。立川とか新宿とか近いんで、そこのビックカメラでねw